大阪講演会
2013年4月4日
こんにちは 代官山アドレス歯科クリニック 歯科衛生士 紺野です。
東京の桜の季節もそろそろ終わりですね
先週末(3/31)に院長 大河雅之は Ivoclar Vivadent株式会社主催の『IPS e.max Estheticsを極める』
大阪講演で大阪に行ってきました。
大阪は桜満開で綺麗だったそうです。
今回の大阪講演はキャンセル待ちがでてしまう程の人気で、聴講できない先生方がいらしたと関係者の方々からお伺いしました。
1月にも東京で講演していましたが、今回は片岡繁夫先生も大河も更に内容を濃くし、作製ステップ等を詳しく話していただきました。

大河は満員の会場の先生方により多くの情報を伝えようと少しヒートアップしてしまい終盤は時間が気になってしまったようです。。。

講演後の質疑応答も盛り上がったようで、皆様の興味が湧く内容に終わったようです。
沢山の方々から高い評価の感想をいただき、今後の活力になったようです。

今月末には原宿デンタルオフィス院長 山崎長郎先生と鈴木歯科医院院長 鈴木真名先生と一緒に
スペイン・バルセロナのUniversitat International de Catalunyaで講演が控えてます。
2013年1月
2013年2月9日
こんにちは。
代官山アドレス歯科クリニック、受付の福田です。
年が明けてから1ヶ月以上が過ぎました。
寒い日がまだまだ続いておりますが、みなさまいかがお過ごしですか?
先月、院長はemaxの講演のほか、2ヵ所にて一日講演を行いました。
今年第一回目は1/14(祝)横浜市都筑区ワタナベ歯科での講演会でした。
ワタナベ歯科は代官山アドレス歯科クリニックと違い、大勢のドクター・スタッフが勤務しており、
講演会にも若い先生方が多くいらっしゃっていたようです。
1/20(日)はスタディーグループODC(Okayama Dentists Club)主催の講演会で岡山に向かいました。
院長の左側にいらっしゃる先生がこの度お世話になった石井先生です。
講演会では岡山県の先生のみならず、大阪など近畿からの先生方も集まってくださいました。
1月は横浜、岡山、東京、と週末は講演会の月でした。
そして、明日2月10日は、秋葉原でシロナ講演会です・・・!
『IPS e.max Estheticsを極める』講演会
2013年1月28日
こんにちは
代官山アドレス歯科クリニック 歯科衛生士 紺野です。
Ivoclar Vivadent 株式会社主催
IPS e.max
Esthetics を極める
昨日、東京国際フォーラムで行われました。
今回は歯科医師と歯科技工士の先生方対象の講演でしたが、
代官山アドレス歯科クリニックのスタッフということで特別に聴講させていただきました 
約170名の先生方がいらしていました。 
まず、午前中は技工士の片岡繁夫先生の講演 天然の歯の形態&色調のこだわり
研究し追求した天然歯の再現
代官山アドレス歯科クリニックでも片岡先生に補綴物の製作をお願いしていますが
本当に綺麗で、患者さんもすっごく満足しています 
午後は代官山アドレス歯科クリニック院長 大河雅之の講演でした。

MI (Minimal Intervention) 出来るだけ歯を削らないということは
補綴物が薄くなりますが IPS e.max は薄くても強度が高く色調も透明感がある天然歯のような審美性を得られます。
また、マイクロスコープや測色器を使用することにより精密な審美治療が行われています。

片岡先生とは、東京と大阪ですが治療計画から密にコンタクトをとり治療のゴールを共有しています。
片岡先生は今週末から雪まつりで蛇の雪像を作るそうです。
IPS e.max は適合も良いので私もメンテナンスしやすいです 
3月には大阪でも講演予定です
臨時休診のお知らせ
2012年11月27日
11月28日(水)?11月29日(木)
臨時休診させていただきます。
11月30日(金)は通常通り診療します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します
臨時休診のお知らせ
2012年11月13日
11月14日(水)?11月19日(月)
AMED『11th ANNUAL MEETING & SCIENTIFIC SESSION』 にて院長講演の為、
臨時休診させていただきます。
11月20日(火)より通常通り診療します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2012年度 東京SJCD第二回例会&WDC ジョイントミーティング
2012年11月12日
こんにちは
代官山アドレス歯科クリニック、歯科衛生士の紺野です。
昨日は
2012年度 東京SJCD第二回例会&WDC ジョイントミーティング
が永田町で行われ、行って来ました。
午前中2時間は、大阪市で開業されている六人部慶彦先生の講演でした。
審美修復治療においてチェアサイドですべきこととは…
をテーマに、硬組織の形態を充分に把握し歯周組織との調和など
笑いも交えてのとても興味深い素晴らしい講演でした。
午後はアメリカから
Dr.Nieseen , Dr.Sheets
2名の女性の先生の講演でした。
Dr.Nieseen は、高齢者の全身の健康と口腔衛生について
Dr.Sheets は、前半はインプラント治療、後半はマイクスコープを使用した治療の成功の秘訣や臨床医の障害対策などの講演でした。
今回のトリは東京SJCD最高顧問の山崎長郎先生
歯肉・歯槽骨がある症例とない症例の
インプラントの土台と上部構造の選択など、口腔外科の先生と技工士の先生とのインターディシプリナリーで素晴らしい治療の講演でした。
IPS e.max Esthetics を極める
2012年10月16日
こんにちは
代官山アドレス歯科クリニック、歯科衛生士の紺野です。
来年2013年1月27日(日)東京国際フォーラム、3月31日(日)大阪国際会議場で
各回10:00?16:00 Ivoclar Vivadent 株式会社主催の講演会を予定しております。
いつもお世話になっている、技工士の片岡繁夫先生とジョイント
今回の講演内容は
『現在、審美修復とは、決して単に白い修復物を装着することではない。いかにMinimal intervention に基づき、
天然歯質を残存しながら審美的な修復を行うかが重要である。しかし、患者個々により審美に対する希望は異なる。
そしてその希望はつきることはない。患者の要求に答えながら口元をより自然にし、いかに人工物に見せないか。
そしてそれを機能・持続させるかが私のチャレンジである。
今回は、審美修復のための診査・診断から治療計画、そして成功に導くためのプレパレーション、セメンテーションから
メインテナンスまでをIPS e.max症例を交えながら講演します。』
今回は、歯科医師・歯科技工士の先生方対象の講演会です。
既に申し込みが始まっていてたくさんの方が聴講に来ていただけそうです

シロナデンタルシステムズ 盛岡
2012年10月4日
こんにちは
代官山アドレス歯科クリニック、歯科衛生士の紺野です。
シロナデンタルシステムズ株式会社の盛岡営業所のオープニングパーティーに院長 大河が招待され、
先週末9月30日(日)に行って来ました。
原宿デンタルオフィス 院長 山崎長郎先生のオ^プニングセミナー・記念講演があり
大河の知人の先生方も沢山集まり、その後のパーティーも盛大に行われました。
勉強会ができるスペースも完備されていて、東北の先生方も更に利用しやすくなることと思います。
ますますのご発展をお祈り申し上げます。
夏季休業のお知らせ
2012年8月11日
8月13日(月)?8月15日(水)まで、夏季休暇とさせていただきます。
8月16日(木)より、通常通り診療致します。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。