歯が割れた、歯根のヒビ、
歯根破折
でお悩みの方へ
セカンドオピニオンにも
対応
※上記症例は割れてしまった歯を
処置したケースです。
セカンドオピニオンにも
対応
※上記症例は割れてしまった歯を
処置したケースです。
当院には次のような相談が多くあります。
「割れた部位」によって治療の難易度が変わります。
それぞれご紹介します。
転倒や交通事故などで歯に強い力が加わった時に起きやすく、比較的治療がしやすいケースになります。
歯冠(歯の上部)と異なり、歯根の破折は「歯槽骨の中」で起きるため、治療が難しいケースになり、多くの医院では抜歯の判断をすることが多くあります。
当院では「歯冠の破折」だけでなく難しいとされる「歯根の破折」にも対応しています。具体的な治療法は次節でご紹介します。
※歯根破折の治療は、すべての治療でうまくいくわけではありません。ケースによっては当院でも抜歯の選択をすることもありますので、ご理解いただけたらと思います。
実は、ヒビや破折の状態になっていることを患者さん自身が気付かないこともあります。
そのまま放置していると、細菌感染などで、状態がもっと悪くなってしまうこともあります。
そのため、歯をぶつけたりした場合は、一度、歯科医院で診てもらうことをお勧めします。また、次のような自覚症状が出ている場合は、早期に受診をしてください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。